ぶいげん!
さぼりすぎた結果がコレだよ・・・ 毎度Fc2の広告がトップに来る春篠です、こんばんわ。
さて、先日フリーでV限定用デッキを回してきたので感想でも。
■赤単ウィニー とりあえず安定の強さ。 ただ、《プラチナドラゴン》出されるとたぶん厳しい。 一戦だけプラチナとやったけど出なかったから参考にならず。 《闇の天使アポカリプス》くらいならギリギリ対処出来る。 《幽魔タスヴィーリー》は対象になるからもっと楽。 軽量火力(バトル)があと2枚位欲しい。
■青単イーシャ 面白かった・・・が、環境考えるとー。 使うならもっと煮詰めなきゃいけないんだけど、V限だとドローがない。 《風の女王イーシャ》引けないとビートもコントロールも半端なのが辛い。 出すのも素出しか《香魔ラコク》しかいないし。 でも投下を避けられるビートって思ったよか強い。 でもやっぱり速さで勝てない希ガス。
■格安プラチナ 以前組んだ白黒テレサのV限版。 墓地を2枚回収するギミックがないのは弱い。 流石に《二粒の涙》だけだとハンドが辛いし打ちづらい。 それでも《プラチナドラゴン》のスマ回復と 《蠢く死者》+《聖天使テレサ》の除去でそこそこなんとか。 やたら白と当たって《プラチナドラゴン》がフィニッシャーしてくれなかったので、 デッキが2枚とかの危機的状況に。 プラン掘り過ぎかな・・・プレイングもあるけど廉価版の限界を見た気がする。
■白単ビート 本命的に強そう。 《忠実なる闘士フェンリル》が強いのは今更ながら 耐性と《光の天使ピース》が偉大。 ドロー入れたかったけどスペースが無い・・・。 《ブラッディ・マリー》は3積んでもいいかも知れないという幻想。 たぶん《森の守り神キーマ》も《修羅の騎士》も3ターン目で出たりするのが限界。 でもV限ならそこまで早く出ないのかなぁ・・・。
■その他 んー、使ったのも戦ったのもデッキが少ないのでなんとも。 黒単も考えたけど、墓地を焼けないと《大陸アルドのサイクロプス》使い回しで 毎ターン《プラチナドラゴン》が出るからやっぱり無理ゲー。 ビートはやっぱり白単かなぁ。 《ブラッディ・マリー》と《タクティクス・グラビティ・フィールド》で怖いユニットが全部止まる。 耐性2種類の色はもちろん有利だし、コントロールには負けなさそう。 コントロールなら白黒か、赤黒。 墓地焼きながら《ダイアストロフィズム・ドラゴン》飛ばすとか? それなら黒に禁呪避けるし、ハンドも《往復ビンタ》とか使えそうだし。 耐性-赤・黒が怖いけど。 あるいはプラチナを使う側に回るか。
環境的の真ん中は白なのかなー(←今日の結論
分かりきったことしか言わないダメな春篠でした。 次回は面白みのない超絶かっこいい上記のレシピを紹介してきますー。
|